SSブログ
緑内障治療 ブログトップ

妻の緑内障レーザー治療・第5回 [緑内障治療]

レーザー治療の術後4回目確認は、11月7日(月)の予定でした。

妻の緑内障レーザー治療・第4回は、9月30日にレーザー治療を受けた、
翌日の5週間とちょっとで、レーザー治療の術後3回目確認の2週間後になります。

順調ならこの日をもってレーザー治療の術後確認は終了となる予定でした。

ところがとんでもないアクシデントに見舞われてしまったのです。
前回と同じ時間(9:05分)に厚木駅近くの駐車場に車を止めました。

駅にむかって歩き始めようとした妻は、
痛いぃ・・・
コインパーキングの段差に足をとられて転んでしまったのです。

足元を全く見ていなかったようで
ひどい転び方をしてしまったのです。

一目見て、捻挫、骨折が頭に浮かびました。

もう眼科へ行くどころではありません。

頭に浮かんだのが、つい最近リニューアルした厚木市立病院。

駐車場から5分位なのです。

病院駐車場は、工事中のため狭く駐車町の車で大混雑!

それでも、入口の空きスペースに駐車して
車いすを持ってきて妻を乗せました。

車を止めたまま受付だけは済ませたいと思っていたら
なんと、親切なご婦人から声をかけられました。

そのご婦人は
「受付までお連れしますので、アナタは車を止めてきてください」
本当に、地獄で仏?とはこのことだ!

と思うくらい有難かったです。

それから、病院敷地外の長い駐車待ちの行列にならび
病院の入口を通った時は10:05分になっていました。
その後、駐車できたのは10:27分になっていました。

やっと病院内へ
リニューアルした病院は中々きれいでした。

妻は、受付を済ませてもらい入り口近くでしょんぼりと待っていました。
受付してくれた親切なご婦人には頭が下がります。

車いすを自分で操作した経験がない?!
そういえば20年以上前に、藤が丘の昭和大学病院に入院した時も
車いす生活があったような!

でも、今回の左足首の捻挫に骨折は並大抵の痛みではないかもしれません。

整形外科の待合スペースは大勢の人でいっぱい!

それにしても11月から新しくなった病院は、依然と比べ気持ちが落ち着きます。
中待合室への案内掲示も最新設備でわかりやすい。

11:46分ようやく中待合室へ
診察の先生は3人態勢。

20分位で診察室に
永井聡子先生という、若くて美しい先生

まず、靴を脱がされて、びっくる。
足がパンパンにはれ上がっている!

スグに、レントゲンを撮るように指示されて放射線科へ

放射線科から戻って、5分くらい待たされて診察室に入る。

骨が三か所折れている!
1本は斜めに折れて、少しずれているのが分かった。

住まいが2回であることを話すと、
これでは生活できないでしょう。
入院する?

費用も心配だったので、
下流老人であることを話すと
高額医療限度額があるので、
自己負担は44,000円ではないかと言われホッと胸をなでおろした。

入院の前に、
CTとか、もっと詳しい検査をする。
と言うので、再び放射線科へ。

CT画像撮影
追加のレントゲン撮影
血液検査

ここまでやると、少しは落ち着いてきてお腹の空いているのが気になって

病室に行く前に、
院内のコンビニでサンドイッチと飲み物を買い、病室へ。

病室は4階のA4-403号室
4人部屋だけど、他の患者はいなく静か。
車いすを降りてベッドへ!

足はパンパンに張れているので
着ている靴下、タイツ、ズボンを脱ぐのが大変。

係りの看護師さんから入院の説明を受ける。
入院セットは、レンタルを借りることにして。

15:30頃やっと、遅い昼食にありついた!

長くなったので、続きは次回へ




nice!(12)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

妻の緑内障レーザー治療・第4回 [緑内障治療]

妻の緑内障レーザー治療・第4回は、9月30日にレーザー治療を受けた、翌日の3週間とちょっと10月24日、
レーザー治療の術後3回目確認の診察についてを書きます。

前回8日(土)から2週間後と言われていたのですが、
22日(土)は、孫の顔を見に行った関係で、2日遅れとなりました。

前回処方して頂いたドライアイ改善の目薬が
:ヒアレイン点眼液0.1%の効果が思わしくなく
眼のゴロゴロ感が取れない不満。

ドライアイの目薬は何種類も有って
“ヒアレイン”はヒアルロン酸系の薬でした。

今回処方されたのは
眼の乾燥を防ぐ目薬:ジクアス点眼液3%
と言う、ドライアイ分野では15年振りの待望の大型新薬だそうです。

ジクアス点眼液を使いだして6日目ですが、何も言わないところをみるとゴロゴロ感は無くなったのかも?

悪い時は文句を言うのですが、良い時は何も言わない!
我儘はうつ病の特徴かも。

術後の確認は2週間後にもう一度、11月7日になります。


今回は自宅を出発してから診察が終わるまでの時間を記録しました。

もし「横浜相鉄ビル眼科医院」で診察受けてみようという方には参考になると思います。

◆8:45分マイカーで本厚木駅近くの駐車場へ
 今回は駅まで2分ほどの駐車場
 1日止めて¥1400円とチョイ高め

◆9:18 急行で海老名へ
◆9:31 特急に乗車(26分)
◆9:57 横浜着(今までで一番早かった)

◆10:08 「横浜相鉄ビル眼科医院」へ到着

◆受付番号:62番
 (前回は土曜日で54番:先生は1人だけ)
※先生は、大高先生、許斐先生の2人なので、午前中に終わるか!

◆検査は10:15と早い

◆10:57 中待合室へ呼ばれ
◆眼のゴロゴロ感があることを告げると
 ドライアイの検査待ち

◆検査の結果
 ドライアイがあるので「涙点プラグ」というのを挿入するか
 それとも
 色々な目薬を試してみるか

 ちなみに大高先生は「涙点プラグ」を挿入しているとか。

◆12:10 2回目、「涙点プラグ」をどうするかの話し合い
 「涙点プラグ」の使用に耐えうるか不安なので、目薬を代えて様子を見ることにした。
 次回は2週間後に最終確認して、それ以降は通常の間隔になるとのこと。

◆13:09 会計して終了

※受付してから、終了まで4時間24分で今まででは最短でした。


支払いは¥1,210円(国民健康保険高齢受給者 2割負担)
目薬は
●レーザー治療後に使うステロイド目薬:リンベタPF眼耳鼻科用液0.1%
●眼の乾燥を防ぐ目薬:ジクアス点眼液3%
●チモプトール点眼液0.5%
を各2本処方されました。

前回支払いは¥1,400円だったので
今回は、”チモプトール点眼液0.5%”が増えたのに支払い¥1,210円は安い!

※と云うか、とうめい厚木眼科に通っていたときは5千円位支払っていたのだから
 なぜこんなに違うのか不思議?!


次回は、「1カ月後のレーザー治療術後確認」を書きます。




nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

妻の緑内障レーザー治療・第3回 [緑内障治療]

妻の緑内障レーザー治療・第3回は、9月30日にレーザー治療を受けた、翌日の1週間後10月8日、
レーザー治療の術後確認の診察についてを書きます。

1週間ゆっくり過ごしたお陰で、疲れはすっかり取れたのですが
眼の痛みと、頭痛は言わなくなったのですが
「眼の中がゴロゴロしている」とのこと。

10月8日の朝は、前線の影響で本降りの雨でした。

先週と同じように8:50分マイカーで
厚木駅近くの駐車場へ車を置いて。

海老名の相鉄線は9:44分の特急に乗れてラッキー!
横浜までの所要時間は32分。

1、2回目は、横浜の地下街で迷ったけれど
3回目なのですんなり地上へ。
迷わなければ、相鉄線横浜駅の改札を出て5分で
「横浜相鉄ビル眼科医院」へ到着。

「横浜相鉄ビル眼科医院」到着したのが10:25分、受付番号54番

前週は84番だったので、30番も早くに受付でき嬉しい。

前週は超人気の秋山先生だったので
今回が普通の土曜日の診察風景のようです。

10月8日:妻の場合、

1、受付54番:10:25分
2、検査   :10:40頃
3、診察   :12:25頃
4、会計   :12:45

◆レーザー治療術後の経過は問題ない

※うつ病の先生から「アナフラニールを飲んでも良い確認して」
 と言われていたので聞いてみた。
 答えは、レーザー治療したので気にしなくても良い!との答え。

次回の術後確認は2週間後と言われ帰途に。

支払いは¥1,400円(国民健康保険高齢受給者 2割負担)
目薬は
レーザー治療後に使うステロイド目薬:リンベタPF眼耳鼻科用液0.1%
眼の乾燥を防ぐ目薬:ヒアレイン点眼液0.1%
を各2本処方されました。

それにしても¥1,400円は安いです。
私の経験では、眼科へ行くと最低でも4,500円とか支払っていたように記憶しています。

これくらいの時間で診察が済んでくれれば、疲れも感じないで済むのにと思った。


次回は、「2週間後のレーザー治療術後確認」を書きます。
⇒ 妻の緑内障レーザー治療・第4回




nice!(18)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

妻の緑内障レーザー治療・第2回 [緑内障治療]

妻の緑内障レーザー治療・第2回は、9月30日にレーザー治療(虹彩光凝固術)を受けた翌日、
レーザー治療の術後確認の診察についてを書きます。

10月1日の朝は、ほんの小雨!
妻は前日の疲れのせいで中々起きてきません。

それでも「横浜相鉄ビル眼科医院」へ行かねばなりません。
叱咤激励して、なんとか出発。

昨日は厚木駅までバスで行ったのですが
この日は、車で厚木駅近くまで行くことに。

「横浜相鉄ビル眼科医院」到着したのが10:40分、受付番号84番

昨日の受付番号127番なのでそれに較べればまし!
とんでもない、この日は土曜日なので先生は1人だけなのです。
しかもこの日の秋山邦彦医師は、東京医療センタ-眼科網膜硝子体チームの先生で
1カ月に1度だけ「横浜相鉄ビル眼科医院」で診察に当たっている方なのです。

高度な技術的をお持ちなのはもとより、人間的にも素晴らしい方なので
大高院長よりも人気があり、秋山邦彦医師の診察日は通常土曜日の倍近くの患者さんが殺到するのだそうです。
診察予想時間は
1時間に25人くらいなので
84人だと、
84÷25=3.36時間
で診察が回って来る計算でした。

午前中の診察時間は3時間なので、午後の診察にずれ込む?計算です。

診察表によりますと、土曜日は午前中だけの診察となっているのですが
現実には、12:30分まで受付した患者さんは全員診察してもらえるので
受付だけ午前中で終了と云うことになります。

10月1日:妻の場合、

1、受付84番:10:40分
2、検査   :11:30頃
3、診察1回目:14:20頃
4、追加検査 :15:00頃
5、診察2回目:16:10頃
6、会計   :16:30

※頭痛、眼の痛み、飛蚊症を訴えたため2回目の検査に!

◆1、頭痛は、眼から来ているとは思えない」とのこと
◆2、眼の痛みも、今回のレーザー治療は成功している

※そもそも、妻はうつ病で通院している身で
 いろいろな不調を訴えることは日常茶飯事といえます。

兎にも角にも、これで「急性緑内障発作」の心配は無くなったので良かったと思わないと。

次回の術後確認は1週間後と言われ帰途に。

支払いは¥900円、(国民健康保険高齢受給者 2割負担)

自宅に帰ったのは19時少し前になった。

二日続けての「横浜相鉄ビル眼科医院」通院、70才にはハードすぎる2日間でした。

次回は、「1週間後のレーザー治療術後確認」を書きます。
⇒ 妻の緑内障レーザー治療・第3回




nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

妻の緑内障レーザー治療・第1回 [緑内障治療]

前回は、9月28日3ヵ月毎の緑内障の眼圧検査通院日に「緑内障発作」をいつ起こしてもおかしくない状態です。
「できるだけ早く白内障手術を受けてください」と言われてパニック状態!書きました。

緑内障なのに「白内障の手術」とは!?
どうも釈然としません。

丁度、「視力ビックリ回復・白内障の最新克服法」が載っている「わかさ2014年7月号」があったので見てみました。
白内障のレンズは薄いので、緑内障で眼圧が高い人に採用されるのだそうです。

そこで確かな腕を持った手術をしてくれる眼科を探すことにしました。
眼の手術は職人技です。
田舎の医者では、それだけ経験を積めないと考えました。(お医者さんごめんなさい)

そして目にとまったのが「横浜相鉄ビル眼科医院」です。
厚木からは少し遠いけど、4、5年前テレビに出演してから患者が殺到しているとのこと。

しかも、予約診療がほとんどの眼科に於いて
予約なし、レーザー治療は即日実施
ここしかない!と直感しました。

善は急げ、翌日9月30日(金)「横浜相鉄ビル眼科医院」へ
横浜駅の地下街で道に迷って、着いたのは10時30分頃
受付番号127番、

待合室には言い切らない人でエレベーターホールから廊下まで患者さんで溢れていました。

待っている人に聞くと
北海道から来てホテルに泊まり7時に来た人、
とか
兎に角、早くから待っている人が大勢。

診察受付は
午前 9:30分~12:30分
午後14:30分~17:30分

受付名簿は7時から記入できるので
早い時間に審査を受けたい人は7時前から待っているのだとか!
とにかくすごい人気なのでした。

金曜日は医師2名体制なのですが
医師の診察時間は、1時間に25名位
検査は検査技師がいてこちらは1時間に30名位
検査技師の人数が多いので、検査は早くに回って来るけど
診察はそうはいきません。

この日の診察は医師2名なので、
1時間に50人
2時間で100人
妻の番号127番なので2時間半以内に診察になる計算?

でも院長の大高先生は4から5時間待ちが普通にあるとか?

どう考えても午後の時間になると勝手に考えて
10:50分早めに昼食に
※本当は受付に申し出て行くべきだったのに
 無断で外出してしまい、14時過ぎに戻ったところ
 何度も呼んだのに!怒られる!

※午後の診察に回されてしまい、
 待ち時間も多くなり散々でした。

検査は2、3回に分けて行われ
1回目の診察は16:30頃

診察後、病状と治療についての説明書きが渡されました。

◆1、何もしない場合
◆2、白内障手術の場合
◆3、レーザー治療の場合

まず、自分で読んでおいてと渡される。
メリット、デメリットが書かれていて理解できる内容でした。

15分位すると、
看護師の方が来て、説明書きの内容と
こちらの希望を聞かれました。

※2、白内障手術は、予約になり4か月待ち
※3、レーザー治療は、即日両眼治療が可能

妻の白内障は、まだそれほど進んでいないので、
「レーザー治療、両眼」を選択!

レーザー治療の正式名称は
「レーザーによる虹彩光凝固術」という名前がついています。

30分ぐらい待たされて、
レーザー治療のために別室へ。

レーザー治療は10分位、私も同席しましたが
レーザーの方は見ないでください!
と言われ(裸眼では目に悪いから)何やっているのか見えませんでした。

レーザー治療終了後、大高先生と握手、妻も先生と握手!

その後、待合室に移動して待たされ、
再度、大高先生の確認診察。

「明日、レーザー治療の術後の確認に来てください」とのこと。

最後に目薬をもらい、
会計は、ビックリの¥12,000円
国民健康保険高齢受給者証なので2割負担
しかも最高支払限度額が¥12,000円なのだそうです。

レーザー治療の金額は3割負担で¥20,000円と書いてあったので
本当に高齢者にやさしい保険制度を実感しました。

眼科を後にしたのが19時頃
帰宅したのは21時少し前でした。

70才の年寄りにはハードな1日でした。


⇒ 妻の緑内障レーザー治療・第2回



わかさ2014年7月号


nice!(9)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康
緑内障治療 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。