SSブログ

妻の緑内障レーザー治療・第1回 [緑内障治療]

前回は、9月28日3ヵ月毎の緑内障の眼圧検査通院日に「緑内障発作」をいつ起こしてもおかしくない状態です。
「できるだけ早く白内障手術を受けてください」と言われてパニック状態!書きました。

緑内障なのに「白内障の手術」とは!?
どうも釈然としません。

丁度、「視力ビックリ回復・白内障の最新克服法」が載っている「わかさ2014年7月号」があったので見てみました。
白内障のレンズは薄いので、緑内障で眼圧が高い人に採用されるのだそうです。

そこで確かな腕を持った手術をしてくれる眼科を探すことにしました。
眼の手術は職人技です。
田舎の医者では、それだけ経験を積めないと考えました。(お医者さんごめんなさい)

そして目にとまったのが「横浜相鉄ビル眼科医院」です。
厚木からは少し遠いけど、4、5年前テレビに出演してから患者が殺到しているとのこと。

しかも、予約診療がほとんどの眼科に於いて
予約なし、レーザー治療は即日実施
ここしかない!と直感しました。

善は急げ、翌日9月30日(金)「横浜相鉄ビル眼科医院」へ
横浜駅の地下街で道に迷って、着いたのは10時30分頃
受付番号127番、

待合室には言い切らない人でエレベーターホールから廊下まで患者さんで溢れていました。

待っている人に聞くと
北海道から来てホテルに泊まり7時に来た人、
とか
兎に角、早くから待っている人が大勢。

診察受付は
午前 9:30分~12:30分
午後14:30分~17:30分

受付名簿は7時から記入できるので
早い時間に審査を受けたい人は7時前から待っているのだとか!
とにかくすごい人気なのでした。

金曜日は医師2名体制なのですが
医師の診察時間は、1時間に25名位
検査は検査技師がいてこちらは1時間に30名位
検査技師の人数が多いので、検査は早くに回って来るけど
診察はそうはいきません。

この日の診察は医師2名なので、
1時間に50人
2時間で100人
妻の番号127番なので2時間半以内に診察になる計算?

でも院長の大高先生は4から5時間待ちが普通にあるとか?

どう考えても午後の時間になると勝手に考えて
10:50分早めに昼食に
※本当は受付に申し出て行くべきだったのに
 無断で外出してしまい、14時過ぎに戻ったところ
 何度も呼んだのに!怒られる!

※午後の診察に回されてしまい、
 待ち時間も多くなり散々でした。

検査は2、3回に分けて行われ
1回目の診察は16:30頃

診察後、病状と治療についての説明書きが渡されました。

◆1、何もしない場合
◆2、白内障手術の場合
◆3、レーザー治療の場合

まず、自分で読んでおいてと渡される。
メリット、デメリットが書かれていて理解できる内容でした。

15分位すると、
看護師の方が来て、説明書きの内容と
こちらの希望を聞かれました。

※2、白内障手術は、予約になり4か月待ち
※3、レーザー治療は、即日両眼治療が可能

妻の白内障は、まだそれほど進んでいないので、
「レーザー治療、両眼」を選択!

レーザー治療の正式名称は
「レーザーによる虹彩光凝固術」という名前がついています。

30分ぐらい待たされて、
レーザー治療のために別室へ。

レーザー治療は10分位、私も同席しましたが
レーザーの方は見ないでください!
と言われ(裸眼では目に悪いから)何やっているのか見えませんでした。

レーザー治療終了後、大高先生と握手、妻も先生と握手!

その後、待合室に移動して待たされ、
再度、大高先生の確認診察。

「明日、レーザー治療の術後の確認に来てください」とのこと。

最後に目薬をもらい、
会計は、ビックリの¥12,000円
国民健康保険高齢受給者証なので2割負担
しかも最高支払限度額が¥12,000円なのだそうです。

レーザー治療の金額は3割負担で¥20,000円と書いてあったので
本当に高齢者にやさしい保険制度を実感しました。

眼科を後にしたのが19時頃
帰宅したのは21時少し前でした。

70才の年寄りにはハードな1日でした。


⇒ 妻の緑内障レーザー治療・第2回



わかさ2014年7月号

わかさ 2014年 07月号 [雑誌]

中古価格
¥599から
(2016/10/10 15:36時点)







nice!(9)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 9

コメント 2

yu-papa

ご主人も奥さんも頑張られましたね^^
今後はどの様にされるのかは分かりませんが、
奥さんの目の回復、応援しています(^_-)
by yu-papa (2016-10-11 07:50) 

tanukyan

コメント有難うございます。
術後の経過を見ていただくための通院は
1、翌日
2、1週間後
3、2週間後
4、1か月後
までは聞いています。
その後はどうなるのか、まだ聞いていないので不明です。経過はこのブログでお知らせしますね。
by tanukyan (2016-10-11 10:54) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。